お知らせ

超一流の指導の質に感激

H.Y.M.
Y.M. (2025卒 (県)静岡高校 現役)

千葉大学(文)

教研には東進の高栁先生がいらっしゃると聞き、高2の時に教研で高栁先生の授業を受講しました。

文系に進路を決めてからは、石井先生の英語の個人指導や根本先生の日本史の映像授業にもお世話になりました。

遠方から通ったので、普段はまとめて映像授業を受けて、講習の時には柏のホテルに泊まりこんで通いました。

今となってはいい思い出です。

静岡にも四〇〇院や河〇塾、秀〇予備校など予備校はありますが、先生によってここまで教え方がちがうのかと驚きました。

教研の先生には静岡にも来てほしいです(笑)。

自分は高3の4月まで部活をしていたので、スタートは完璧に遅れていました。それでも学校の成績は平均くらいとれていたので「まあ、何とかなるかなぁ」くらいの甘い気持ちでいました。しかし、本格的に勉強を始めるとその甘さを痛感しました。することが多すぎて何から手をつけてよいのかまったくわからなくなってしまったのです。2次対策、共テ対策とすべきことが多くて、気が付いたら夏休みが終わっていました。

先生に相談して、すべきことを整理して、時期を決めることでやっと勉強に専念できるようになっていきました。

ちょっと病みそうな時期でした。

10月には防衛大学を強引に(笑)受験させられました。当時は「受かっても行くつもりがないのに何故?」と思っていましたが、その意味は受験直前の1月になって理解できました。すべてのアドバイスには理由があったのです。

大学受験はやることがめちゃくちゃいっぱいある上にとても複雑です。教研の先生方のアドバイスがなければ合格できなかったと思います。ありがとうございました。

正直、千葉大は第一志望ではありませんが、今回の受験結果には大満足しています。いろいろお世話になりました。

2025.04.25卒業生の声

〒277-0832
千葉県柏市北柏3-1-1
昭信ビル-4F・5F
(JR北柏駅南口前)

ページトップ

© 2015 KyoikuShidou Kenkyukai